川崎市幸区(かわさきしさいわく)について
川崎市幸区は、川崎市東部にあり、東側を流れる多摩川の下流域に位置する。
また西側には、鶴見川やその支流の矢上川が流れる。
川崎市幸区の名前の由来は、かつては梅の名所として知られ、明治天皇の御幸があり、これを記念して御幸村(みゆきむら)と名付けられたのが区名になっている。
川崎市幸区の人口
川崎市幸区には、171,520人が住んでいます。(令和5年3月1日時点)
この人数は川崎市の区(川崎区、幸区、中原区、高津区、宮前区、多摩区、麻生区)の中で1番少ないです。
性別でみると男の人が8万6688人、女の人が8万4832人です。
川崎市幸区の交通アクセス
川崎市幸区は交通の利便性が非常に高いエリアです。
鉄道
- JR横須賀線、湘南新宿ライン:新川崎駅
- JR南武線:尻手駅、鹿島田駅
- 川崎駅は、川崎区にあるが一部敷地は川崎市幸区
これらは川崎市幸区から品川駅まで約10分、東京駅まで約20分、横浜駅までも約10分でアクセスができます。
川崎市幸区の教育機関
幸区には多くの教育機関があり、子育て世帯にとって安心です。
公立・私立の小中学校や高校が揃っており、教育レベルも高いと評価されています。
小学校
- 川崎市立小倉小学校
- 川崎市立幸町小学校
- 川崎市立下平間小学校
- 川崎市立戸手小学校
- 川崎市立西御幸小学校
- 川崎市立東小倉小学校
- 川崎市立日吉小学校
- 川崎市立古市場小学校
- 川崎市立古川小学校
- 川崎市立南加瀬小学校
- 川崎市立南河原小学校
- 川崎市立御幸小学校
- 川崎市立夢見ヶ崎小学校
中学校
- 川崎市立塚越中学校
- 川崎市立日吉中学校
- 川崎市立南加瀬中学校
- 川崎市立南河原中学校
- 川崎市立御幸中学校
高等学校
大学・短期大学
- 慶應義塾大学(K2(ケイスクエア)タウンキャンパス) -川崎市との合同研究施設。
- 川崎市立看護短期大学
川崎市幸区の産業
川崎市幸区は、さまざまな産業がバランスよく発展している地域です。
川崎市幸区に本社を置く企業
- NTTアドバンステクノロジ
- デル 日本法人本社
- 日本トイザらス
- 東芝 (2013年秋移転)
- 東芝エレベータ
- 東芝デジタルソリューションズ
- 不二サッシ
川崎市幸区の工場・事業所他
- 東芝 小向事業所
- キヤノン 矢向事業所・川崎事業所 - 川崎事業所は東芝柳町工場跡に建設された。
- 大陽日酸 川崎事業所
- 日立製作所 システム&サービスビジネス 通信ネットワーク事業部
- 川崎市地方卸売市場南部市場
- 東京電力川崎変電所
- 富士通新川崎テクノロジースクエア(旧パイオニア本社)
- NECネッツエスアイ基盤技術センター
川崎市幸区のオフィスビル
- ラゾーナ川崎東芝ビル
- ミューザ川崎セントラルタワー
- ソリッドスクエア
- 新川崎三井ビル
- かわさき新産業創造センター
川崎市幸区の住環境
川崎市幸区は特に商業施設が充実しており、生活の利便性が高いのが特徴です。
商業施設
- ラゾーナ川崎プラザ
- ミューザ川崎
- ソリッドスクエア
- クロスガーデン川崎
- パウかわさき
- ルリエ新川崎
- シンカモール
- 新川崎スクエア
公園
娯楽
旧跡
- 天照皇大神
- 塚越古墳
- 下平間近辺は称名寺など赤穂浪士ゆかりの史跡が多い
その他
- 東芝未来科学館(旧東芝科学館)
- 川崎競馬小向厩舎団地
- 川崎市中央卸売市場南部市場
川崎市幸区で賃貸物件を探すならKENTY不動産 川崎店
川崎市幸区は、交通アクセスの良さ、充実した商業施設や教育の充実など、さまざまな魅力があります。
弊社はお客様のライフスタイルや予算に合わせて、川崎市幸区の賃貸物件をご提案いたします。
ぜひ一度、弊社にご来店ください。